このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

入居中のしおり

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

【特集】どっちが節電?誤解の多いエアコン節約術

 エアコンがついているのになんだか涼しくならない・・・
そんな時、あなたはどうしますか?
〈1〉設定温度を1℃下げる
〈2〉風量を強にする
どちらの方が冷えて、かつ節電になるでしょうか?

鳥取大学地区の本日の天気
学生専用賃貸マンション
サンシープラザからの湖山池眺望

鳥取大学地区の本日の天気
学生専用賃貸マンション
サンシープラザからの鳥取大学風景

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

火災報知器点検等のおしらせ

 火災報知器点検及びベランダ点検、玄関扉開閉点検(サンシープラザのみ)を各マンション、下記の日時で行います。[ベランダを含む共用部分への私物(タイヤ・傘・植栽等)・ごみの放置、物干しスタンドの常設は入居規則で禁止されています。]
 点検時にご不在の場合は、当方で解錠・入室・施錠します。また、ご不在にも関わらず玄関鍵が開いている状態のお部屋につきましても、防犯上、点検完了後に施錠いたします。

<点検日時等>
〇サンシープラザ
11月14日(木)9:00~16:00
11階から順に下の階へ向かって点検する予定です。

 各部屋の入室時間については、特定できかねますのでご理解ください。

騒音苦情について

 以下に該当する場合は入居規則違反となりますので、下記「騒音苦情」フォームよりご連絡ください。
・楽器の演奏(時間帯を問わず禁止)
・一人で大声を出す、歌うなど近隣に迷惑をかける行為(時間帯を問わず禁止)
・「午後11時から午前8時まで」の入居者以外の入館(家族は可、但し近隣に迷惑をかけぬこと)
・「午後11時から午前8時まで」の時間以外でも近隣に迷惑をかける行為

お部屋の不具合・鍵紛失について

①お部屋の鍵紛失などで鍵の解錠ができない・トイレの詰まり:
 e-net少額短期保険へ直接お電話ください。☎0120-089-998
 鍵の紛失は、①鍵を壊す解錠は絶対しないこと。②無料サービスの範囲内で行うこと。を保険会社に必ず伝えてください。

②その他の不具合及び①で保険会社とのやり取りがうまくいかない場合:
 下記「お部屋の不具合」フォームよりご連絡ください。

③管理事務所営業時間(日・祝・夏季冬季休業を除く10:00~16:00)外の緊急を要する不具合
 24時間サポートで対応させていただいております。サポート連絡番号(☎080-3890-9272)までお電話ください。
*「緊急を要する」とは、上階からの漏水など今すぐ改善が必要なお部屋内の不具合を言います。エアコン・家電等が壊れた等は、下記「お部屋の不具合」フォームよりご連絡ください。
*オートロックの暗証番号を忘れた場合は、お部屋内の不具合でなく、かつ自己責任ですので、緊急を要する不具合には含まれません。

 尚、入居者の過失による不具合は入居者負担での修繕となりますが、ご加入のマンション保険で対応できる場合があります、不具合確認後遅滞なくご連絡ください。

エントランス・オートロック暗証番号

 下記リンクを開き、変更前の暗証番号「****E」の*数字4桁を入力し送信ボタンを押してください(Eは入力不要です)。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

再契約検討中フォーム
(卒業年度の方のみ対象)


<PLAZA LAB>
7時~25時・年中無休


自由席自習室
プリンター
置き配スペース
(サンシープラザ入居者)
指定席自習室
(オプション)
専用ロッカー
(オプション)
自動販売機
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お知らせ

 ただ今お知らせはありません。

PLAZA LAB(プラザ ラボ)

 オートロック暗証番号について、下記リンクを開き、変更前の暗証番号「****E」の*数字4桁を入力し送信ボタンを押してください(Eは入力不要です)。

開館時間 7:00〜25:00(年中無休)
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

解約フォーム

解約フォーム送信期日は
2025年3月5日となります。
期日を過ぎた場合は自動更新されます。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

自転車駐輪について

・必ず自転車シール(2025年度は「緑色」)を自転車後部に貼ってください。)
・自転車シールが貼られていない自転車は罰金徴収、又は撤去することがあります。
・(プラザ・メゾン)登録ラック番号に駐輪しない方は罰金徴収の上、登録を取り消すことがあります。
・バイクは原付専用駐輪場の契約が必須となります。自転車駐輪場等物件敷地内への駐輪は厳禁です。

自身駐輪ラックに他の自転車が駐輪されているなど
違法駐輪があった場合

①その自転車をラックから出し、ご自身の自転車を駐輪してください。
②自転車をラックから取り出せないときは、下記フォームより通報してください。
③自身のラックに駐輪できない場合でも、他の駐輪ラックに駐輪せず、ラック外へ一時的へ駐輪してください。(その番号の登録者が駐輪できず玉突きで駐輪できない事態となります。)
④以上により、理由の如何を問わず自身の登録番号以外へのラックの駐輪は全面禁止、フォームを送信するなどの必要な連絡をせずにラック外に駐輪することも禁止です。違法駐輪を確認した場合は警告の上、罰3,000を申し受けます。

ラック番号位置図

室内自主メンテナンス


はじめに


 ほとんどの方がはじめての賃貸経験ということになると思いますが、賃貸では賃借人(入居者)に善良なる管理者の注意義務が課せられます、いわゆる善管注意義務という法的な義務です、この義務より簡単な、通常の注意義務という義務もありますが、分かりやすくいえば報酬をもらって注意する立場が善管注意、お金をもらわない注意が注意です。つまり入居者は所有者から資産を預かった立場から注意する義務が生じることになります。
 つまり賃貸物件の建物、設備に不具合があった場合は速やかに報告を行うという義務です。いわゆるほったらかしにしたらその責任を負う義務が課せられますので注意お願いします。

キッチンの排水について
 排水管の上限温度は60℃と規定されています。よって熱湯を排水する時は水と混合しながら排水するようにお願いします、また油などはペーパーキンチンなどであらかじめ油を取り除き洗浄するようにお願いします。

蛇口や浴室ドアなどの清掃について
 鳥取市や米子市は水道にミネラルが多く含まれている影響で水あかが多く付着します、その時はクエン酸水濃度5%を使って洗浄すると綺麗になります。

洗濯排水口・キッチン口からの匂いについて
 夏休みなど使用していない期間が長くなると、トラップの封水が蒸発し封水効果がなくなり匂いが上がってきます、水を注入すると封水効果が戻ります、また雑菌などの清掃は重曹を使用すると効果があります。

洗濯機及び浴室排水口のお手入れ


排水口のお手入れ

・トラップ内に毛髪やゴミが詰まりますと排水能力が低下して不衛生になるばかりでなく、床面に水があふれたり水漏れの原因になります。
・万一詰まった場合はすぐ取り除いてください。

①上目皿をはずします。
②皿目を回して排水トラップからはずします。
③排水トラップの中の毛髪やゴミを取り除きます。

排水口はお風呂・台所・洗濯機下・ベランダにあります。

月に一度は必ず清掃してください。


洗濯乾燥機のお手入れ


ドラム式洗濯乾燥機・乾燥フィルター清掃の実施

乾きが悪くなる原因にもなりますので、乾燥フィルターを必ず使用の都度清掃してください。
糸くずフィルターも清掃してください。

ドラム式洗濯乾燥機・排水口の清掃方法

キャプションを追加

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ドラム式洗濯乾燥機はかさあげ台の上に乗っている状態です。
このかさあげ台を引っ張り出して排水口の清掃を行ってください。

かさあげ台を引っ張り出すときは必ず
①ジャッキを回してかさあげ台を(車輪が床につくまで)下げてから
②車輪ロックを解除するようにしてください。

最低でも6ヶ月に1回は排水口の清掃を行ってください。
(清掃を怠りますと、排水口から水が溢れ階下に漏水するリスクがあります。)

ドラム式「槽洗浄」必ず最低年1回行ってください。

槽洗浄を行わないでいますと洗濯槽内に黒カビが繁殖し、洗濯・乾燥後の衣類にもイヤなニオイが
付いてしまいます。必ず最低年1回は槽洗浄を行ってください。

エコキュート利用について

 下記青いボタンに取扱説明書を掲載しています。

〇長期不在時の設定方法
ショート動画で分かりやすく

①わき上げ停止設定
 エコキュートは従来の電気温水器と異なり、給湯効率が上がる(温水器の3分の1へ省エネ)だけでなく長期不在時の「わき上げ停止設定」ができ、電気代を節減することができます。
 設定有無は入居者様のご判断ですが、電気温水器と異なりリモコン設定が可能ですので、電気代節約のためにご活用されることをお勧めします。
A.基本ケース
23ページの「わき上げ停止日数」を「長期停止」で設定(15日の次に出て来ます)
B.2~15日不在で期間を特定したい場合

23ページの「わき上げ停止日数」を2~15日で設定
*上記停止設定のみで、メインを含むブレーカーは下ろさないでください。
*42ページ記載の1ヶ月以上不在の水抜きは、作業が煩雑のため行わないでください。通常は「長期停止」設定で事足ります。


②わき上げ再開設定
23ページの「満タンわき増し」設定、通常のわき上げに戻ります。

説明書23ページ抜粋

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

エコキュート設定について

8月・9月に工事実施お部屋の入居者限定
①工事日前後、帰省などでご不在の場合
②工事完工後わき上げ停止をご希望の場合

①及び②に該当する方は、工事当日の13時までに下記フォームを送信ください。

お湯の使い方について
[電気温水器物件]

  • 各部屋の電気温水器は一人用ですので、使用できる湯量には限りがあります。
  • 温水器タンク内のお湯を沸かす時間は、午後11時から約8時間です。深夜電力を使用して沸かします。
  • 入浴はできるだけ深夜電力の通電時間(午後11時から約8時間)を避けて行うようにしましょう。通電中にお湯を使ったり、使用湯量が多くなると、湯温が低くなったりお湯が出なくなったりします。
  • 仮にお湯が出なくなっても、電気温水器に問題がなければ翌日朝にはお湯が出るようになります。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

長期不在時の洗濯給水止めについて

 帰省などで長期間部屋を不在時にされる際、洗濯給水の水が少しずつ出て、洗濯槽に溜まることがあります。長期不在時は洗濯給水を「止」にするようにしてください。(蛇口の場合は蛇口を完全に締めてください。)

 止水栓のため「開」にしていても、水がずっと出続けるわけではありませんが、「止」にしない場合は完全に止まらず少しずつ水が出る形です。

カメムシ対策

鳥取はカメムシが発生する頻度が高く、サンシープラザの高層階にも侵入することがあります。
カメムシ対策について、下記のリンクでご紹介しています。

ゴミ出しについて

可燃ゴミの袋は「無色の透明袋」「無色の半透明袋」限定です。
色付き半透明袋・色付レジ袋・コンビニ袋は厳禁です。

「可燃ごみ用透明袋」
10枚入りを100円で販売中
ご入用の方は管理事務所(REM)までお申し出ください。
鳥取市指定袋不要マンション
・サンシープラザ
・フィーユ
・クレール
・メゾンⅢ
・ウィング西東
・ミオパラッツオ・T
・ぽけっとはうすYOU
・村上マンション
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
鳥取市指定袋マンション
・スカイマンション
・杉田マンション
・エムコーポ
・メゾニティサンレイク
・ハイツいずみ

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

入居コンシェルジュサービスフォーム

[お尋ね例]
・鳥取大学近くでお勧めのランニングコースはどこでしょうか。
・24時間営業しているスーパーマーケットはどこでしょうか。

 騒音クレームなど他のフォームで送信すべき内容、及び趣旨に外れるご質問等の返信は差し控えさせていただきます。

再契約事務手数料のお振込先口座

杉田マンション・メゾニティサンレイクの賃借人様は、下記口座まで再契約事務手数料をお振込みください。

入居規則違反解消フォーム

不具合(善管注意義務違反)解消フォーム

メゾニティサンレイク旧元鍵返却等

・来店日時の予約送信・変更は前日まで可能です。
・予約は1部屋に対し1つの日程でお願いいたします。複数の日程を登録された場合は、全ての日程を取り消しとさせていただきます。
・必ず12月23日(月)までにご来店ください。
・来店枠は30分単位ですが、数分で手続きは完了する見込みです。
・マンション内見予約者などと重なった場合、数分お待ちいただくこともありますので、ご理解ください。

賃借人様へのお知らせ
(2025年度再契約の受付は
9月30日で終了しました。)

タイムパーキング

ご利用の際はタイムパーキング使用フォームを入力・送信してください。

違法駐車に対する対応について

①5分以内の「停車」を除く、いわゆる「駐車」をされる場合は、必ずタイムパーキング使用手続を行ってください。タイムパーキング以外の敷地内駐車は厳禁します、違反者は警察通報します。

②下記「タイムパーキング使用フォーム」の送信及び料金支払い(後日可)を以て使用手続完了となります。フォームの送信のない方がいらっしゃるようです。フォーム送信(をしたと思った)後、ご自身のアドレスに送信控が届かない場合は当方にも届いていない状況です。お手続き手順をご確認ください。

③無断駐車は、車両番号等を控えた上で、違法駐車として警察に通報、罰金の請求のみならず、ケースによっては、以降の駐車をお断りし、悪質と判断した場合は、年の中途に関わらず入居契約を解約する場合がございます。必ず手続きを行った上で駐車してください。
 駐車禁止処置とした車両に関しましては、所有者・使用者情報に基づきその旨を通知いたします。運輸局への情報照会後となりますため、違法駐車時から通知までに時間を要することがあります。

タイムパーキング使用手続きについては
サンシープラザ1階にも案内掲示しています
[料金箱は廃止]

キャプションを追加

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

タイムパーキング使用フォーム

クレジット決済又は銀行振込の方法によるもの
とします(料金箱は廃止)。
下記いずれかのフォームを
入力・送信してください。
フォーム送信がない無断駐車は警察に通報